秋刀魚煮干しをはじめとした厳選素材のだしを売りにしているお店
一度食べてみたかった「大船市の秋刀魚らーめん」最初のお店は「黒船」さんです。
大船渡市と言えば秋刀魚らーめんが有名で、色んなお店で特徴的ならーめんを提供しているようですが、最初の一杯は有名どころのこちらのお店にしてみました。
さて注文したのは写真の「特製秋刀魚だしらーめん(醤油)並盛」950円です。
モンゴル産の天然かんすいを使用しているという自家製麺は、細ストレートで割と淡白なお味。
具材は、豚チャーシュー、鶏ささみチャーシュー?、半熟ゆで卵、しなちく、水菜、ねぎ。
秋刀魚煮干しと豚ガラから抽出したというスープは、思っていたより魚臭くなく、むしろ上品な良いお味に仕上がっています。
なるほど、上品な仕上がりのスープだからこそ、割とあっさり目の麺が合うという事ですね。
良いお味でした。

さて、こちらは「秋刀魚だしらーめん(塩)並盛」700円です。
こちらも麺もうえと同じ。
具材は、豚チャーシュー、しなちく、大量の白髪ねぎ、水菜。
こちらのスープは、コクと深みのある塩味。
何か喉に染渡る良いお味です。
味に深みがあるので、何とも美味しい。
このスープ好きかも。

こちらはメニューの一部です。 【クリックすると拡大してご覧頂けます。】
コンクリート打ちっぱなし風でエレキギターなどが飾られた店内は、テーブル席とカウンター席になっていました。
時々ライブハウスに変身するようですよ。
秋刀魚らーめん・・・、色々ありそうなので、色んなお店に行って見たいと思います。
場所 岩手県大船渡市猪川町字藤沢口39-1
電話 0192-26-0144
営業 定休日 水曜日
営業時間 11時~15時、17時~20時まで
駐車 お店の前にありました。
ブログランキングに参加しています。
食欲増進に向けて「1日1回のクリック」にご協力願います。

にほんブログ村
一度食べてみたかった「大船市の秋刀魚らーめん」最初のお店は「黒船」さんです。
大船渡市と言えば秋刀魚らーめんが有名で、色んなお店で特徴的ならーめんを提供しているようですが、最初の一杯は有名どころのこちらのお店にしてみました。
さて注文したのは写真の「特製秋刀魚だしらーめん(醤油)並盛」950円です。
モンゴル産の天然かんすいを使用しているという自家製麺は、細ストレートで割と淡白なお味。
具材は、豚チャーシュー、鶏ささみチャーシュー?、半熟ゆで卵、しなちく、水菜、ねぎ。
秋刀魚煮干しと豚ガラから抽出したというスープは、思っていたより魚臭くなく、むしろ上品な良いお味に仕上がっています。
なるほど、上品な仕上がりのスープだからこそ、割とあっさり目の麺が合うという事ですね。
良いお味でした。


さて、こちらは「秋刀魚だしらーめん(塩)並盛」700円です。
こちらも麺もうえと同じ。
具材は、豚チャーシュー、しなちく、大量の白髪ねぎ、水菜。
こちらのスープは、コクと深みのある塩味。
何か喉に染渡る良いお味です。
味に深みがあるので、何とも美味しい。
このスープ好きかも。


こちらはメニューの一部です。 【クリックすると拡大してご覧頂けます。】
コンクリート打ちっぱなし風でエレキギターなどが飾られた店内は、テーブル席とカウンター席になっていました。
時々ライブハウスに変身するようですよ。
秋刀魚らーめん・・・、色々ありそうなので、色んなお店に行って見たいと思います。
場所 岩手県大船渡市猪川町字藤沢口39-1
電話 0192-26-0144
営業 定休日 水曜日
営業時間 11時~15時、17時~20時まで
駐車 お店の前にありました。
ブログランキングに参加しています。
食欲増進に向けて「1日1回のクリック」にご協力願います。

にほんブログ村
コメント