中華そばもなかなか良いお味ですね。
前回、煮干し中華そばを食べてとても美味しかったので、今度は中華そばを食べに再訪です。
注文したのは、写真の「中華そば」550円です。
麺は、中細。
具材は、チャーシュー、細く裂かれたしなちく、海苔、玉葱。
スープは、ガラ系醤油味ですが、鶏ガラの風味を強めに感じる事と、醤油の味が前面に出て、後からガラスープの風味がくる感じです。
玉ねぎは、さっぱり感を演出しており良い取り合わせだと思います。

こちらは、相方に注文した「煮干し中華そば(太麺)」600円。
前回食べたのと同じですね。
麺は、太麺と細麺から選べるので太麺にしています。
具材は、チャーシュー、細く裂かれたしなちく、海苔、ねぎ。
スープは、煮干しの香りが実に良い感じの醤油味です。
スープを飲んだ感じとしては、醤油の味の前に煮干しの出汁と若干の酸味が感じられ津軽地方で食されている王道系津軽ラーメンの煮干し味に似ていますね。
美味しい一杯ですよ。

しかし、煮干しの風味は弘前・津軽風の味で、醤油が前面に来る中華そばは青森市風のラーメンと、何とも懐かしのお味でした。
メニューは写真のとおり 【クリックすると拡大してご覧頂けます。】
小奇麗な店内は、カウンター席とテーブル席になっていました。
店舗入口の引き戸が、「ガラガラ」と凄い音がいますが、入口を入って左手に券売機がありました。
○関連掲載記事○
2016.03.13 掲載 甚七 : 煮干し中華そば(太麺)、ごはん(小)
2016.03.17 掲載 甚七 : 中華そば、煮干し中華そば(太麺)
2016.11.16 掲載 甚七 : 煮干し中華そば(中細)、ごはん(小)
2017.12.02 掲載 甚七 : みそタンタン麺、煮干し中華そば(太麺)
場所 岩手県盛岡市みたけ2-22-50
電話 019-647-7373
営業 定休日 火曜日
営業時間 11時~15時30分迄
駐車 お店の横にありました。
ブログランキングに参加しています。
食欲増進に向けて「1日1回のクリック」にご協力願います。

にほんブログ村
前回、煮干し中華そばを食べてとても美味しかったので、今度は中華そばを食べに再訪です。
注文したのは、写真の「中華そば」550円です。
麺は、中細。
具材は、チャーシュー、細く裂かれたしなちく、海苔、玉葱。
スープは、ガラ系醤油味ですが、鶏ガラの風味を強めに感じる事と、醤油の味が前面に出て、後からガラスープの風味がくる感じです。
玉ねぎは、さっぱり感を演出しており良い取り合わせだと思います。


こちらは、相方に注文した「煮干し中華そば(太麺)」600円。
前回食べたのと同じですね。
麺は、太麺と細麺から選べるので太麺にしています。
具材は、チャーシュー、細く裂かれたしなちく、海苔、ねぎ。
スープは、煮干しの香りが実に良い感じの醤油味です。
スープを飲んだ感じとしては、醤油の味の前に煮干しの出汁と若干の酸味が感じられ津軽地方で食されている王道系津軽ラーメンの煮干し味に似ていますね。
美味しい一杯ですよ。


しかし、煮干しの風味は弘前・津軽風の味で、醤油が前面に来る中華そばは青森市風のラーメンと、何とも懐かしのお味でした。
メニューは写真のとおり 【クリックすると拡大してご覧頂けます。】
小奇麗な店内は、カウンター席とテーブル席になっていました。
店舗入口の引き戸が、「ガラガラ」と凄い音がいますが、入口を入って左手に券売機がありました。
○関連掲載記事○
2016.03.13 掲載 甚七 : 煮干し中華そば(太麺)、ごはん(小)
2016.03.17 掲載 甚七 : 中華そば、煮干し中華そば(太麺)
2016.11.16 掲載 甚七 : 煮干し中華そば(中細)、ごはん(小)
2017.12.02 掲載 甚七 : みそタンタン麺、煮干し中華そば(太麺)
場所 岩手県盛岡市みたけ2-22-50
電話 019-647-7373
営業 定休日 火曜日
営業時間 11時~15時30分迄
駐車 お店の横にありました。
ブログランキングに参加しています。
食欲増進に向けて「1日1回のクリック」にご協力願います。

にほんブログ村
コメント