限りなく無色に近い、透き通ったガラ系塩スープは絶品でした。
姫路駅近く、南町栄通り入口にあるラーメン店。
注文したのは、写真の「ワンタンメン」600円です。
まず、見た目スープに色が無い・・・、レンゲも無いのでどんぶりを持って飲んでみると、お。 美味い。
さて、麺は中細ややちぢれで、少し硬めの茹で加減。
具材は、ワンタン、チャーシュー、しなちく、もやし、ねぎ、デフォで入れられているコショー。
スープはガラベースの塩味のようですが、見た目と違い味に深みがあり美味しい。
満足の一品でした。
メニューは写真のとおり
店内は狭くカウンター席になっていました。
お店は、姫路駅中央口からほど近い、南町栄通り入口にありました。
【 追 記 】
てぃおんさんから頂いたコメントに応えて、2013.08末現在の写真を追加掲載します。
姫路市の観光名所と言えば、写真の世界遺産、国宝、「姫路城」。
白鷺城とも呼ばれる白く綺麗なお城です。
写真は、姫路駅地下からグランフェスタに向かう通路に貼られていたポスターです。
下は、大手門前にある桜門橋前の歩道から撮影した写真です。
現在、姫路城は屋根瓦など漆喰の補修作業中と言う事で、写真の様な囲いの中にお城があるそうです。
よって、囲いの中に入る事もできるようですが、姫路城の全景を見ることはできないようです。
囲いの壁には写真のように、薄らお城が描かれているので、イメージは掴めるかと思います。
ちなみに、補修完了は平成27年頃と言う事でした。
こちらの写真は、新幹線ホームから撮影した写真です。
本来であれば、駅正面に綺麗なお城が見えるはずですが、しばらくはお城ではなく、倉庫の様な建物を見る事になりそうです。
ところで、姫路市は今回初めて尋ねてみましたが、駅前に色んな商店街(アーケード)が点在しており、食べ歩きや散歩をするには楽しい街でした。
○関連掲載記事○
2013.09.06 掲載 新生軒 : ワンタンメン、工事中の姫路城
2014.09.11 掲載 姫路城 : 覆いが外された姫路城
場所 兵庫県姫路市南町59
電話 079-222-5439
営業 定休日 木曜日
営業時間 12時から23時まで
ブログランキングに参加しています。
食欲増進に向けて、「1日1回のクリック」にご協力願います。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
いつもコメントありがとうございます。
さて、小振りな餃子・・・、食べれば良かったですね。 残念です。
ところで、お城の状況ですが、ブログに追記しておきましたので、ご覧下さい。
関西で良く見られる、餃子の数ですね~
小振りでも数が多いと、得した気分になれます。
今現在の姫路城はどんな感じだったでしょうか?
またあの勇姿を見てみたいです。